よこちんノート

地方、手仕事、豆腐、雑誌、おいしいものが好きな大学生よこちんが考えていること感じたこと。

面接の定番「頑張ったことはなんですか」で絶対にやってはいけない1つのこと

こんばんは。

最近就活だりーなと思い始めた大学三回生のよこちんです。

 

今日面接練習をしていて思ったんですが、

 

頑張ったこと=つらかったこと

 

になってない??

 

就活の面接で聞かれる、

「学生時代に最も頑張ったことはなんですか?」

っていう質問がありますよね。

 

その答えを考えていた時に、自分の中で出てきたのが、

「ゼミ活動」

 具体的には、企業分析です。

企業の財務データを、ROEとかROAとか、営業利益率や回転率がどうだとか、有利子負債利子率とROAを比べたら、財務レバレッジがこうだとか。

こんな風に、データからあらゆる指標を使って、他社と比較しながら、企業を分析していることです。

 

とまぁこんなふうに言っても伝わらないわけです。

理由は、

頑張ったこと=つらかったこと

になっているからなんです。

 

他人に言われて初めて気づいたのですが、他にも頑張っていることがあるはずなのに、いざ「最も頑張ったことはなにか」と聞かれるとそれが出てこないんですよね。

 

きっとそれは、自分のなかでは「好きなこと」や「たのしいこと」だからです。

 

好きでたのしいことは、どれだけ努力していることでも、「最も頑張ったこと」

を聞かれた時には、「つらいこと」が伴っていないから、

(無意識に)頑張った「すきな」「たのしい」ことは言いづらい気がします。

 

自分の場合は「デザイン」がそれです。

 

毎回、悩みに悩んで、いっぱい勉強して、デザインを作り上げてお客さんに渡しています。

でもそれは後で考えてみると、ありがとうって言われたり、いいデザインで褒めてもらえると、「うれしい」「たのしい」というポジティブな思いしか残ってないんです。

だから、「頑張った」という実感がないのかな。

 

自分がたのしかったことも、好きなことも

 

頑張ったこととして認めてあげる。

 

好きなことの方が絶対に、頑張ってるし、話の幅も広がるんですよね。

絶対にやっちゃいけないのは、

頑張ったこと=つらかったこと

を話しちゃうことですね。

 

今日もよこちんノートを見に来てくれてありがとうございます。

たのしかったことも、好きなことも、頑張ってたんなら

自分を認めてあげよーよって思いました。

 

おわり